サーバUbuntu上に複数のApacheを共存させる Ubuntu上に複数バージョンのApacheを共存させる方法について調べました。ポート番号で接続先のApacheを振り分けるようにしています。 2025.11.12サーバ
サーバwordpressを使って会員向けホームページを作る wordpressのプラグインを使って、を使用して特定ユーザだけが閲覧できるページを作成するには Simple Membership プラグインを使用しました。 他にも優秀なプラグインがあるようなのですが、サイト収益を目指さないのなら、このプラグインが使いやすいと思います。 2025.11.09サーバ
サーバレンタルサーバに複数ドメインを紐づける このサイトはさくらのレンタルサーバを使っています。このレンタルサーバの契約1つで、追加料金なく、複数のURLから別々のホームページにアクセスする方法について記載します。 2025.08.11サーバ
サーバTermuxに公開鍵暗号でログイン Termuxではユーザ名がほぼ固定であり、推測されやすいことから、公開鍵暗号方式でしかログインできないようにします。秘密鍵を持っている端末からしかログインできないようにし、PowerShellとWinSCPから接続できるようにしました。 2025.05.07サーバセキュリティ
サーバApacheのログにポート番号を追加する 最近ではVPNやバーチャルホスト、IPV6からIPV4変換サービス(NAT64)等、IPアドレスだけでは使用者(攻撃者)を特定できないケースが増えていることから、アクセスログに接続元のポート番号を追加する流れがあります。 ローカル環境でログにポート番号を追加し、どのようなデータが取得できるのか確認しました。 2025.04.29サーバセキュリティ
サーバTermuxにUbuntuをインストール スマホ上にTermuxを入れて遊んでいるのですが、go言語がうまくインストールできないので、ゲストOSとしてUbuntuをインストールして、Ubuntu上にGo言語をインストールしました。 2025.04.25サーバ
サーバVM上のUbuntuにRDP接続する RDPを使ってWindoews上から、VMWare上のubuntuにリモート接続しました。もともとリモート接続しているようなものなので、必要ないのですが、RDPサーバ環境が必要になったので構築しました。 2025.02.02サーバ
サーバApacheのインストールからSSH接続までまとめ PCの入れ替えに伴い、VM上のUbuntuにApacheを入れなおし、PHPが実行できるようにして、SSH接続もできるようにしたので備忘録として残しておきます。 2024.12.13サーバ