【PHP】ubuntuにComposerをインストール

サーバ上でPHPを使ってやりたい作業があったので、調べていたところ、[composer]の利用を勧められました。
composerを調べてみたところPHP用のライブラリ管理ツールという説明(私的には「pythonでいうところのpip」という説明が一番しっくり)、さっそく導入した様子を残しておきます。

環境

 ubuntu 24.04
 PHP 8.3.6

Composer

 公式サイト 「Composer (getcomposer.org)
 

インストール方法

次のコマンドでインストールできました

# ホームディレクトリに移動して、公式サイトからcomposerをダウンロード
$> cd ~ 
$> php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
$> ls -l
:
-rw-rw-r-- 1 ?????? ?????? 58444  5月 19 12:36 composer-setup.php
:
# ↑composer-setup.phpが見つかればダウンロード成功です
# ダウンロードファイルのハッシュ値を確認します
$> HASH=$(curl -sS https://composer.github.io/installer.sig)
$> echo $HASH
dac665fdc30fdd8ec78b38b9800061b4150413ff2e3b6f88543c636f7cd84f6db9189d43a81e5503cda447da73c7e5b6
# ↑これがHASH値です 公式サイトのファイルと同じならインストールします
$> php -r "if (hash_file('sha384', 'composer-setup.php') === '$HASH') { echo 'Installer verified'; } else { echo 'Installer corrupt'; unlink('composer-setup.php'); } echo PHP_EOL;"
Installer verified
$> php composer-setup.php 
All settings correct for using Composer
Downloading...
Composer (version 2.7.6) successfully installed to: /home/??????/composer.phar
Use it: php composer.phar

#インストールが完了、グローバルインストール(システム全体から使用できるようにする)

$> sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
[sudo] ?????? のパスワード: 
# varsionが表示されれば成功です
$> composer --version
Composer version 2.7.6 2024-05-04 23:03:15
PHP version 8.3.6 (/usr/bin/php8.3)
Run the "diagnose" command to get more detailed diagnostics output. 

次回はcomposertを使ったPHPプログラムを載せたいです。